公開日: |更新日:

前島ってどんなところ?
シュノーケリングにおすすめなのか解説!

慶良間諸島のひとつで、沖縄県島尻郡渡嘉敷村に属する前島。

前島がどんな島なのか、シュノーケリングに向いているのかどうか、前島を楽しむために注意することなどを紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

前島ってどんなところ?

前島は、沖縄県島尻郡渡嘉敷村に属している、全長7km程度の細長い島です。

人口は1人で知られていますが、かつては住民も200人ほどいて、カツオがよく獲れ、漁業が盛んだったそうです。

島はほとんど無人島化しており電気も水道も通っていません。上陸したいと思っている方は注意してくださいね...!!

慶良間諸島の前島 ※引用:琉球新報HP
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-946222.html#prettyPhoto[946222]/0/

前島のアクセス方法

住所 沖縄県島尻郡座間味村阿嘉
アクセス 那覇からチャーター船での所要時間は約1時間30分、または渡嘉敷島からチャーター船ででの所要時間は約30分

前島へのアクセス方法は、那覇からチャーター船での所要時間は約1時間30分、または渡嘉敷島からチャーター船ででの所要時間は約30分になります。

前島に行く場合は、組合や会社などに問い合わせてチャーターする必要があります。他の慶良間諸島に行くことに比べて、時間とお金と手間がかかることがわかります。

また、前島に上陸して集落をたどるような、探検ツアーを扱っている会社も存在しているようです。
ツアー会社のプランの中にはガイドの説明がある場合もあるので、島の歴史や建物を存分に知りたい方はぜひおすすめです!

前島はシュノーケリングに向いている?

前島には、明確なビーチはないものの、釣り・ダイビングとしてのスポットとして有名な島です。

ひとたび海の中に入ってみると海底にある綺麗なサンゴや自然豊かな魚などを観察することができます。

このような前島でシュノーケルを楽しむことができるプラン自体は数が少ないものの、一定数存在しています。

前島だけでなく、慶良間諸島にはケラマブルーを楽しめるシュノーケリングスポットがたくさんあり、その中でも那覇から30分で行けて半日でも十分楽しめるシュノーケリングプランが存在するので、そちらもぜひおすすめです。

慶良間諸島で楽しむことができるシュノーケリング会社を紹介

OPG

プランの特徴

①慶良間海域 シュノーケリング
慶良間諸島のチービシエリアに船で移動し、現地に150分滞在しシュノーケリングを満喫できるというプランになります。また移動の際に乗船する大型クルーザー「ユニーク号」には、ウォータースライダーや水上ブランコ、ジャンプ台といった装備も満載。現地でのシュノーケリングはもちろんのこと、これらのアクティビティがすべて遊び放題となっています。また定員95名かつ70フィートの大きさの舟なので、揺れが少ないとアピールされています。

②慶良間海域 シュノーケリング+体験ダイビング1ダイブ
シュノーケリングの内容に加え、ダイビングのライセンスを持っていない方でも、インストラクターが同伴することで、レギュレーターやアクアラングを用いたダイビングを体験できるというプランです。8歳以上であればお子さんの参加も可能とのこと。シュノーケリングとはまた違った世界を体験できるのが魅力です。もちろんダイビング以外の時間は、シュノーケリングやクルーザーに装備されているアクティビティを満喫できます。

プランの料金

①慶良間海域 シュノーケリング

大人 子供(3歳以上17歳以下)
通常価格(7月・8月) 7,000円(税込) 6,000(税込)
シーズンオフ特別価格(3~6月・9~12月) 6,000円(税込) 6,000円(税込)

②➁慶良間海域 シュノーケリング+体験ダイビング1ダイブ

通常 フルフェイスマスク付
通常価格 12,800円 13,300円

プランの概要

①慶良間海域 シュノーケリング
■スケジュール

集合 出港 ポイント到着 ポイント出発 帰港
AM便 7:45 8:00 8:30 11:00 12:00
PM便 12:45 13:00 13:30 16:00 17:00

■詳細

  • 集合場所:三重城港 ※那覇ビーチサイドホテル付近
  • 送迎:無
  • 開催時期:2023年1月時点で公式HPに記載なし
  • 料金に含まれるもの:器材レンタル料、ライフジャケット、乗船料、講習料、保険料
  • 準備するもの:タオル、着替え、サンダル、日やけ止め、酔い止め、水着(予め衣服下に着用)
  • 予約の締め切り:2023年1月時点で公式HPに記載なし
  • 参加基準:3歳以上の健康な方、未成年は親権者様の同意が必要

②慶良間海域 シュノーケリング+体験ダイビング1ダイブ
■スケジュール

集合 出港 ポイント到着 ポイント出発 帰港
AM便 7:45 8:00 8:30 11:00 12:00
PM便 12:45 13:00 13:30 16:00 17:00

■詳細

  • 集合場所:三重城港 ※那覇ビーチサイドホテル付近
  • 送迎:無
  • 開催時期:2023年1月時点で公式HPに記載なし
  • 料金に含まれるもの:器材レンタル料、ライフジャケット、乗船料、講習料、保険料
  • 準備するもの:タオル、着替え、サンダル、日やけ止め、酔い止め、水着(予め衣服下に着用)
  • 予約の締め切り:2023年1月時点で公式HPに記載なし
  • 参加基準:3歳以上の健康な方、未成年は親権者様の同意が必要

OPGの基本情報

住所 沖縄県那覇市曙1-2-2 1F
アクセス 那覇空港より車で約20分
電話番号 098-911-1265
公式サイトURL https://www.opg.co.jp/

BLUE ZONE

プランの特徴

①慶良間1日ボートコース
那覇から専用の高速クルーザーに乗船し、約50分。日本国内はもとより、世界でも有数の透明度を誇るとされる慶良間(ケラマ)諸島でシュノーケリングを満喫できるコース。午前10時前に現地に到着し午後の3時半頃までたっぷりと、美しい海や、カラフルなサンゴ礁や魚たちとの時間を過ごすことができるとアピールされています。

➁慶良間半日ボートコース
那覇から専用の高速クルーザーに揺られ約20分。ナガンヌ島、神山島、クエフ島の3島からなるチービシ諸島にてシュノーケリングを楽しむというコースになります。比較的港から近いスポットなので、船に弱い方でも安心とのこと。また午前出発と午後出発が選べるようになっているので、効率的な時間の使い方ができるのが嬉しいポイントです。

プランの料金

①慶良間1日ボートコース

大人 子供(4歳~11歳)
通常価格 8,000円(税込) 6,000円(税込)

②慶良間半日ボートコース

大人 子供(4歳~11歳)
通常価格 7,000円(税込) 5,000円(税込)

プランの概要

①慶良間1日ボートコース
■スケジュール

集合 出港 ポイント到着 帰港 解散
8:00頃 8:30頃 約50分後 15:30頃 16:00頃〜

■詳細

  • 集合場所:三重城港(ミーグスク港)
  • 送迎:2023年1月時点で公式HPに記載なし
  • 開催時期:2023年1月時点で公式HPに記載なし
  • 料金に含まれるもの:乗船料、器材レンタル、保険、消費税、お茶、ボートコート、フードベスト、画像データ 5枚
  • 準備するもの:2023年1月時点で公式HPに記載なし
  • 予約の締め切り:2023年1月時点で公式HPに記載なし
  • 参加基準:4歳以上。中学生以下の方は保護者同伴。未成年の方は親権者の同意書が必要。事前に病歴診断書の確認が必要

②慶良間海域 シュノーケリング+体験ダイビング1ダイブ
■スケジュール

集合 出港 ポイント到着 帰港 解散
AM便 8:00頃 8:30頃 約20分後 11:30頃 12:00頃
PM便 12:30頃 13:00頃 約20分後 16:00頃 16:30頃

■詳細

  • 集合場所:三重城港(ミーグスク港)
  • 送迎:2023年1月時点で公式HPに記載なし
  • 開催時期:2023年1月時点で公式HPに記載なし
  • 料金に含まれるもの:乗船料、器材レンタル、保険、消費税、お茶、ボートコート、フードベスト、画像データ 5枚
  • 準備するもの:2023年1月時点で公式HPに記載なし
  • 予約の締め切り:2023年1月時点で公式HPに記載なし
  • 参加基準:4歳以上。中学生以下の方は保護者同伴。未成年の方は親権者の同意書が必要。事前に病歴診断書の確認が必要

BLUE ZONEの基本情報

住所 沖縄県那覇市安里1-8-24
アクセス ゆいレール「牧志駅」より徒歩5分
電話番号 0120-48-1415
公式サイトURL https://bluezone.jp/

シーマックスダイビングクラブ沖縄

プランの特徴

①ケラマ諸島シュノーケリング満喫プラン
宿泊先のホテルへの送迎ありのシュノーケリングプランです。那覇北マリーナから専用船「ラブニール号」に乗船し約1時間クルージング。世界でも屈指の美しさを誇るケラマ(慶良間)諸島でシュノーケリングを満喫できます。お昼には船上でのランチ、午後もシュノーケリングを楽しんだ後、15時頃に現地を出発。16時に那覇に到着し、解散となります。宿泊先もしくはゆいレールの駅まで送迎してくれます。

②スノーケリング&体験ダイビング
シュノーケリングと体験ダイビングがセットになったプランで、慶良間諸島と沖縄本島の2箇所からコースを選べます。慶良間諸島でのプランでは、那覇北マリーナから専用船「ラブニール号」にてスポットまでクルージングし、午前・午後とランチを挟んでボートからシュノーケリング+ダイビングを楽しむ事が可能。15時頃に現地を出発。16時に那覇に到着し、解散となります。帰りも送迎が可能です。

プランの料金

①ケラマ諸島シュノーケリング満喫プラン
11,000円(税込)

②ケラマ諸島2ボートダイブプラン
17,600円(税込)

プランの概要

①慶良間(ケラマ)シュノーケリング
■スケジュール

集合(送迎) 出港 ポイント到着 ポイント出発 帰港(送迎)
7:30 8:00 約1時間後 15:00 16:00

■詳細

  • 集合場所:那覇北マリーナ
  • 送迎:あり
  • 開催時期:2023年1月時点で公式HPに記載なし
  • 料金に含まれるもの:ホテル送迎(一部を除く那覇市内)、乗船料、保険料、ガイド料、ランチ&ドリンクサービス、器材レンタル料一式
  • 準備するもの:日焼け止め等のしっかりとした対策
  • 予約の締め切り:2023年1月時点で公式HPに記載なし
  • 参加基準:子どもの年齢に関しては記載なし。ただし親権者の付き添いが必要。60歳以上は、ダイバーメディカルの提出が必要。

②シュノーケリング&体験ダイビング
■スケジュール

集合(送迎) 出港 ポイント到着 ポイント出発 帰港(送迎)
7:30 8:00 約1時間後 15:00 16:00

■詳細

  • 集合場所:那覇北マリーナ
  • 送迎:あり
  • 開催時期:2023年1月時点で公式HPに記載なし
  • 料金に含まれるもの:ホテル送迎(一部を除く那覇市内)、乗船料、保険料、ガイド料、ランチ&ドリンクサービス、器材レンタル料一式
  • 準備するもの:日焼け止め等のしっかりとした対策
  • 予約の締め切り:2023年1月時点で公式HPに記載なし
  • 参加基準:子どもの年齢に関しては記載なし。ただし親権者の付き添いが必要。60歳以上は、ダイバーメディカルの提出が必要。

シーマックスダイビングクラブ沖縄の基本情報

住所 沖縄県那覇市天久2-14-20
アクセス 那覇空港より車で約15分
電話番号 098-861-1425
公式サイトURL https://www.seamax.co.jp/

前島を楽しむために注意すること

前島はなんといっても定期便がなく、上陸する際にはチャーターをするなど他の方法を試さないといけません。

しかし、上陸することができたのなら、前島の歴史ある跡地をめぐることができるので必見です。前島に行った際には侵入が禁止されている区域には入らないようにしましょう。

こんな希望もOK?理想のプランから選ぼう

自由時間とアクティビティが充実♡
慶良間シュノーケリングツアー会社3選♡

とにかく長く遊べる
1秒も無駄のない半日便

OPG
opg
引用元:
OPG公式サイト
https://www.opg.co.jp/charter/
opg

オプション(全8種)

  • バナナボート
  • ビッグマーブル
  • マスタープラスター
  • ジグザグ
  • ジェットスキー
  • 滑り台
  • ジャンプ台
  • ブランコ

本格的なウェイクボード
パラセーリングも用意

NEWS
NEWS
引用元:NEWS公式サイト
http://www.tms-news.jp/okinawa_snorkeling/
news

オプション(全8種)

  • バナナボート
  • マーブル
  • Uチューブ
  • モンスターチューブ
  • マリンジェット
  • ビスケット
  • ウェイクボード(経験者のみ)
  • パラセーリング

クエフ島に上陸して
ゆったり海を楽しめる

HAPPY ISLAND
HAPPY ISLAND
引用元:HAPPY ISLANDブログ
https://ameblo.jp/happyisland-kuefu/entry-12488340269.html?frm_src=thumb_module
happyisland

オプション(全3種)

  • バナナボート(島上陸の移動)
  • ゴムボート(島上陸の移動)
  • 海水浴

※慶良間の半日シュノーケリングプランを展開している会社のうち、海で遊べる時間が明記されている3社をピックアップしています。(2021年6月調査時点)